万博ロス?ワールドビアの飲み比べ!「ニュートーキョー」
昨日のブログの続きです(*^^*)
大阪万博ロスの旅?2日目。
僕は、万博に3回(5日)行きましたが
ミャクミャクやグッズには興味がなく、
一度もショップには行きませんでした。
大阪関西万博デザイン展に行ったら、
ミャクミャクに愛着が沸いてきて、
実用的なキーホルダーくらい
買っておけばよかったとちょっと後悔。
ネット検索してみると、
公式ショップの中でも、
あべのハルカスの品ぞろえが豊富
という情報をゲットしました。
というわけで、
この日は特に予定もなかったので、
あべのハルカスの
万博公式ショップに行ってみました。
えっ?うそやろ!?
な、な、なんと!
ここも、ものすごい大行列(゚д゚)!
そこまでの万博ロスではないので
あっさり諦めました(笑)
ちょうどお昼時だったので、
あべのハルカスダイニングでランチ!
「ビアホール ニュートーキョー」さん。
(外観撮り忘れたので公式写真から)
店内はゆったり落ち着いた雰囲気
なんで、
このお店を選んだかと言うと・・
「ワールドビア飲み比べ」
やっぱ、万博ロスかな?(≧▽≦)
食事メニューです。
まずは、こちら。
「ワールドビア飲み比べ」
「ペローニナストロアズーロ
(イタリア)」
「ピルスナーウルケル(チェコ)」
「アサヒ黒生ビール(マルエフ)」
僕は、ちょっと奮発して
「淡路産牛サーロインステーキ」
をオーダー。
サラダ、スープ、ライス付き
淡路産牛は柔らかくてジューシー
まろやかな甘みと旨味が相まって、
めちゃめちゃ美味しい~(*^^)v
ライスとの相性も抜群。
妻は、
「観音池ポーク肩ロースのグリル
マスタードソース」をオーダー。
サラダ、スープ付き
こちらは、パンをチョイス。
観音池ポークは、
脂の甘みと赤身の旨味がマッチ、
マスタードソースとの相性も良く
これまた美味しい~(*^^)v
外はカリカリ、中はふわふわ、
パンも美味!
爽やかな味わいのイタリアビール!
万博でも飲んだチェコビール!
マルエフ黒ビール、おつかれ生です!
ん~、万博を思い出す~(笑)
あべのハルカスダイニングの
「ニュートーキョー」さんで、
ワールドビアの飲み比べと
贅沢ランチをいただきました。
ご馳走さまでした(*^^*)
大阪万博ロスの旅?
もうちょい、続きます(#^^#)