うどん馳走 山石土平(やまいしどへい) うどん馳走 山石土平(やまいしどへい)は国産小麦100%の自家製麺と、無添加の出汁にこだわっており、安心して最後の一滴までお召し上がりいただけます。強いコシはあっても硬くはなく、もちもちした食感とつるつるしたのど越しをお楽しみください。冷凍でもそのままのおいしさをお届けいたします。

エキスポシティの万博食堂で「万博オールスターズ」

定休日を含めて、

3連休させていただきました。

 

その間、1泊2日で

大阪に行ってきました。

 

またまた万博??(≧▽≦)

 

いやいや、

もう万博は終わりましたね。

 

この日は、夕方から

大阪で用事があったので、

昼間はこちらへ行ってきました。

 

万博ロスってことではないのですが、

吹田市の「万博記念公園」へ(#^^#)

 

その前に腹ごしらえ、

「エキスポシティ」

 

ランチは、こちらのお店へ。

 

「万博食堂」さん。

 

やっぱり万博ロス??(笑)

 

メニューの一部です。

 

「万博プレート」が気になりましたが、

「万博オールスターズ」をオーダー。

 

まずは、ドイツビールで乾杯!

 

万博を思い出す~(笑)

 

そして、「万博オールスターズ」が登場!

 

40cmの特大プレート、

妻とシェアしていただきました。

 

タコウィンナー、蟹クリームコロッケ

唐揚げ、ローストビーフ、

オニオンリング、ベーコン、

チキンステーキ、月の石ハンバーグ

 

バケットとナポリタン

 

サラダ

 

昔ながらのナポリタン

 

ジューシーな月の石ナンバーグ

 

メープルシロップのバケット

 

55年前の万博オールスターズ、

どれもめちゃめちゃ美味しい~(*^^)v

 

「万博食堂」さんで、

昭和のご馳走をいただきました。

 

万博食堂さんを出ると、

日本一の大観覧車が見えたので、

乗ってみることにしました。

 

「OSAKA WHEEL(オオサカホイール)」

 

 

観覧車乗り場の前に

カフェがあったので、

ドリンクを購入しました。

 

 

観覧車の中から

大阪の街並みを眺めながら、

カフェタイム!

「紫芋ラテ」

 

「アイスコーヒー」

 

ドリンクは美味しかったのですが、

床が透明なので、足がすくみ、

ガタガタ震えます(笑)

 

ちなみに、ひとつ前の観覧車は、

「恐怖の観覧車」でした。

 

観覧車の中で、

怖~い怪談が流れるそうです(゚д゚)!

 

123mの頂上から撮った

「万博記念公園」

 

高所恐怖症なので、

だいぶ怖かったです(≧▽≦)

 

日本一の観覧車を楽しんだ?後、

「万博記念公園」へ。

 

おーっと、

またまた長くなってしまいました。

 

続きは、明日のブログで!

 

しばらく、万博ロスネタ??

続きます(≧▽≦)

 

コメントは受け付けていません。

特集

うどん馳走 山石土平(やまいしどへい) うどん馳走 山石土平(やまいしどへい)は国産小麦100%の自家製麺と、無添加の出汁にこだわっており、安心して最後の一滴までお召し上がりいただけます。強いコシはあっても硬くはなく、もちもちした食感とつるつるしたのど越しをお楽しみください。冷凍でもそのままのおいしさをお届けいたします。

〒526-0065
滋賀県長浜市公園町3-19

0749-53-4639

11:30 - 14:30
定休日:木曜日