うどん馳走 山石土平(やまいしどへい) うどん馳走 山石土平(やまいしどへい)は国産小麦100%の自家製麺と、無添加の出汁にこだわっており、安心して最後の一滴までお召し上がりいただけます。強いコシはあっても硬くはなく、もちもちした食感とつるつるしたのど越しをお楽しみください。冷凍でもそのままのおいしさをお届けいたします。

ワンコインで食べられる「話題の万博グルメ3選!」

大阪関西万博行ってきました~!

 

1カ月前ですけどね(笑)

 

この時、1週間にわたって、

万博ネタのブログを書きました。

 

そしたら、なんと!

アメーバブログのアクセス数が急増!

 

万博に興味がある人が多いんですね。

 

というわけで、

今日は、他にネタがないので、

1カ月前の万博グルメネタ(≧▽≦)

 

万博グルメと言えば、

万博価格で高いというイメージが

ありますよね。

 

確かに、海外のグルメは、

高いものが多いんですが、

手ごろなお値段で食べられる

話題のグルメも結構ありました。

 

今日は、僕も食べた

ワンコインで気軽に食べられる

万博グルメを3つご紹介します。

 

まず1つ目は、

マレーシア館の隣にある

「月化粧×うなぎパイ」のフードコート

 

月化粧のキッチンカー。

 

パートさんにお勧めされた

「焼きたて月化粧」

 

焼きたてで提供されて

なんと、200円!

 

焼きたてのサクサクとした生地と

とろけるようなミルク餡、

めちゃめちゃ美味しい~(*^^)v

 

ちなみに「月化粧ソフト」は、

750円でした、

 

2つ目は、コモンズBから

いのちの未来に行く途中にみつけた

テラスニチレイ「未来食堂」

 

ここで、「今川焼」買いました。

324円。

 

今川焼と言っても

「凍ったまま食べられる

 今川焼(抹茶あずきあん)」

 

凍っているのに柔らかい生地に、

ひんやり冷たい抹茶あずきがたっぷり、

これまた美味しい~(*^^)v

 

3つ目は、

大阪ヘルスケアパビリオンの

自由入場エリアに入って、

フードコーナーで見つけました。

 

「ほっかほっか亭」

 

ワンハンドで食べられる

未来のお弁当「海苔弁」

なんと、500円!

 

海苔とごはん、白身魚に玉子焼き、

さらに、おかかにレタスも、

めちゃめちゃ美味しい~(*^^)v

 

ちなみに「ポークたまご」は、

750円でした。

 

さらに、外に出たところに

ユーハイムのバウムクーヘンの

フードカートがありました。

 

ここのバウムクーヘンが、

450円でワンコインでしたが、

アイスをトッピングしたので、

750円になりました。

 

おおっと!

万博のことを書いていたら、

また万博に行きたくなってきました。

 

もう1回くらい、行こかな?(笑)

 

ワンコインで食べられる

「話題の万博グルメ」

 

いかがですか?

 

 

 

コメントは受け付けていません。

特集

うどん馳走 山石土平(やまいしどへい) うどん馳走 山石土平(やまいしどへい)は国産小麦100%の自家製麺と、無添加の出汁にこだわっており、安心して最後の一滴までお召し上がりいただけます。強いコシはあっても硬くはなく、もちもちした食感とつるつるしたのど越しをお楽しみください。冷凍でもそのままのおいしさをお届けいたします。

〒526-0065
滋賀県長浜市公園町3-19

0749-53-4639

11:30 - 14:30
定休日:木曜日