うどん馳走 山石土平(やまいしどへい) うどん馳走 山石土平(やまいしどへい)は国産小麦100%の自家製麺と、無添加の出汁にこだわっており、安心して最後の一滴までお召し上がりいただけます。強いコシはあっても硬くはなく、もちもちした食感とつるつるしたのど越しをお楽しみください。冷凍でもそのままのおいしさをお届けいたします。

湖東三山「金剛輪寺の紅葉」と「名物みそでんがく」

パートさんから、

またまたお得情報をゲットしました。

 

11月は彦根でPayPay!

最大15%戻ってくるキャンペーン!

 

というわけで、

水曜定休日のランチは彦根方面へ。

 

ランチの前に、

彦根まで来たついでに、

もう少し足を延ばして、

紅葉狩りに行ってきました。

 

湖東三山「金剛輪寺」

 

駐車場から見た紅葉は、

真っ赤に染まってました。

 

金剛輪寺の入口

「総門(黒門)」

 

「参道の紅葉」

 

「参拝受付」

拝観料金は800円でした。

 

「赤門」

 

「白門」

 

「名勝庭園」

 

 

 

 

 

ここから、緩やかな坂を登って、

本堂へと向かいます。

 

この参道に沿って

無数のお地蔵さんが並んでいました。

 

「千体地蔵」

 

500mの緩やかな登り坂、

僕は、かつてランナーでしたが、

最近は運動不足で、

この坂道が地味にキツイ!

 

最後は、心臓破りの急階段(≧▽≦)

 

階段を上ると、

「二天門」(重要文化財)

 

「本堂大悲閣」(国宝)

 

 

「三重塔」

血染めのもみじと言われていますが、

もうちょっと早かったかな?

 

金剛輪寺の紅葉を堪能したあとは・・

 

「名物 みそでんがく」

 

試食もいろいろありました。

 

「名物みそでんがく」と

試食いろいろ(≧▽≦)

 

「芋こんにゃくのみそでんがく」

 

弾力のある熱々のこんにゃくに、

甘じょっぱい味噌の旨味たっぷり!

 

「赤こんにゃくのみそでんがく」

 

近江八幡の特産品の赤こんにゃく、

きめが細かくプリプリ食感、

めちゃめちゃ美味しい~(*^^)v

 

揚げ立ての「近江牛コロッケ」も

いただきました。

 

揚げたて熱々、衣はサクっと、

じゃがいも優しい甘みと

近江牛の旨味たっぷり、

これまた美味しい~(*^^)v

 

金剛輪寺で紅葉を堪能したあと、

「名物みそでんがく」と

「近江牛コロッケ」をいただきました。

 

ご馳走さまでした(*^^*)

 

 

あっ、ランチネタは、

明日のブログで!(≧▽≦)

 

コメントは受け付けていません。

特集

うどん馳走 山石土平(やまいしどへい) うどん馳走 山石土平(やまいしどへい)は国産小麦100%の自家製麺と、無添加の出汁にこだわっており、安心して最後の一滴までお召し上がりいただけます。強いコシはあっても硬くはなく、もちもちした食感とつるつるしたのど越しをお楽しみください。冷凍でもそのままのおいしさをお届けいたします。

〒526-0065
滋賀県長浜市公園町3-19

0749-53-4639

11:30 - 14:30
定休日:木曜日