3回目の万博②「未来の都市~サンセットビアテラス」
昨日のブログの続きです(*^^*)
ドイツビールとソーセージを
堪能したあと、近くのトイレへ。
トイレの場所等を
知りたい時に便利なのが、
パーソナルエージェントというアプリ。
近くのトイレを検索したら、
リングサイドマーケットプレイス西の
2階のトイレを案内されました。
2階から撮った万博会場
トイレの近くに「遊んでい館?」
という子ども向けの施設が
あったので寄ってみました。
遊具が置いてあって、
冷房も効いているので、
子どもの遊び場に最適。
クレーンゲームのほか、
積み木やスライム遊びの
コーナーなどもありました。
ミャクミャクをイメージした
ジェラートが売られていたので、
買ってみることにしました。
10分ほどで買えるかと思いきや、
大行列ができてて、
30分ほどかかってしまいました。
「Q CAFE スペシャル」
「アイスカフェラテ」
購入に時間がかかりましたが、
冷房が効いていたので、
良い休憩になりました。
「遊んでい館?」を出ると、
時間は16時45分。
17時から7日前抽選で、
第5希望が当選していたので、
西ゲートのさらに奥まで
早歩きで行きました。
3回目にして初めて来たエリア
「未来の都市(シアターあり)」
未来の都市の映像を見た後、
未来シアターへ。
自分のスマホを使って、
観客全員で未来の選択をしていく
体験型のシアターでした。
シアターを出ると、
企業のブースが並んでいました。
第5希望の滑り止めでとれた
パビリオンでしたが、
中々見ごたえもあって、
良かったです(*^^*)
未来の都市を出ると、
ちょうど夕暮れ時。
すぐ近くの
「サンセットビアテラス」へ。
海沿いにあって、
1800人が利用できる
広々とした飲食スペース。
フード・ドリンクステーションも
設置されていました。
海風が吹いてて心地よく、
夕暮れ時の綺麗な景色を見ながら、
「ガパオパッタイセット」を
いただきました。
ここで、フードを購入すると、
金額に応じて、
お楽しみ抽選会に参加できます。
3回抽選ができて、
2回目まではハズレでしたが、
3回目に大当たり!?
「ミャクミャクステッカー」を
ゲットしました(*^^*)
続きは、明日のブログで!(≧▽≦)