うどん馳走 山石土平(やまいしどへい) うどん馳走 山石土平(やまいしどへい)は国産小麦100%の自家製麺と、無添加の出汁にこだわっており、安心して最後の一滴までお召し上がりいただけます。強いコシはあっても硬くはなく、もちもちした食感とつるつるしたのど越しをお楽しみください。冷凍でもそのままのおいしさをお届けいたします。

部活帰りによく食べたソウルフード!茶しんの「ホワイト餃子」

先週、木曜定休日のランチ!

 

僕と妻、僕の母親の

3人で行ってきました。

 

元浜町、駅前通り沿い、

「茶しん 駅前本店」さん。

 

明治元年の創業から

150年続く老舗店ながら、

今も行列が絶えないお店です。

 

高校生の頃、

部活帰りによく立ち寄ったお店で、

店内も、テーブルと椅子以外は、

昔とあんまり変わっていません。

 

メニューです。

 

茶しんと言えば、

「ホワイト餃子」と

「イタリアン焼きそば」

これは絶対はずせません。

 

3人でシェアしていただきました。

 

「ホワイト餃子(2人前)」

 

あれ?

1人前が8個になってました。

 

タレは、ラー油と醤油で作ります。

酢も添えられていますが、

昔から酢は入れない派です。

 

餃子らしからぬ

四角いコロコロとした形が特徴で

こんがりと焼かれたホワイト餃子。

 

ウンウン、これこれ、

長浜のソウルフード。

 

厚めの皮はカリッともっちり、

餡は野菜たっぷりでジューシー、

熱々で醤油タレとの相性もよく、

めちゃめちゃ美味しい~(*^^)v

 

茶しんの2大看板メニュー

「イタリアン焼きそば(大盛)」

 

焼きそばにミートソースが

かかっているという

不思議な組み合わせ。

 

生姜の効いた焼きそばに

甘めのミートソースと

ウスターソースの相性抜群、

これまた美味しい~(*^^)v

 

「中華風焼きそば」も

オーダーしました。

 

これも高校生の頃よく食べた

具沢山のあんかけ焼きそばです。

 

麺はカリッと香ばしく、

中はモチっと食感、

とろみのある熱々のあんがたっぷり、

これまた美味しい~(*^^)v

 

久々の茶しんさんで、

昔、部活帰りによく食べた

長浜のソウルフードをいただきました。

 

ご馳走さまでした(*^^*)

 

 

 

 

コメントは受け付けていません。

特集

うどん馳走 山石土平(やまいしどへい) うどん馳走 山石土平(やまいしどへい)は国産小麦100%の自家製麺と、無添加の出汁にこだわっており、安心して最後の一滴までお召し上がりいただけます。強いコシはあっても硬くはなく、もちもちした食感とつるつるしたのど越しをお楽しみください。冷凍でもそのままのおいしさをお届けいたします。

〒526-0065
滋賀県長浜市公園町3-19

0749-53-4639

11:30 - 14:30
定休日:木曜日