〆は、アテになる炒飯??「中華酒場 蟻の巣」
昨日のブログの続きです。(*^^*)
「やきとり重吉」さんで、
美味しい焼き鳥をいただいた後、
〆の2次会へ(≧▽≦)
ラーメンでも食べようかと
駅前をウロウロしていると・・
おおっ、久しぶりの「蟻の巣」さん、
やってるし、珍しく空いてる!
というわけで、
長浜駅前の小さな中華酒場
「蟻の巣」さんへ。
店主さんは18年間
中華料理店で腕を磨かれた後、
4年ほど前、念願だった
地元長浜で独立オープン。
小さなお店ですが、
サクッと絶品中華がいただけます。
店内はカウンター5席、
奥にテーブル席が5席ほどの
小さなお店です。
カウンター席に座りました。
「サッポロ黒ラベル」で乾杯!
「お通し」
妻は、アサヒ「マルエフ」
手書きのメニューです。
「俺の餃子」
外はカリッと、中はジューシー、
自家製ラー油がピリッと効いて、
めちゃウマ!
「青菜の塩味炒め」
サッと炒められた青菜は、
シャキシャキ食感で、
絶妙な塩加減、
めちゃめちゃ美味しい~(*^^)v
〆は、
「カニ炒飯」と決めていたのですが、
その下のメニューが気になって、
急遽変更(≧▽≦)
「アテになる炒飯」??
濃い目の味付けの炒飯で、
ビールが進む、進む!
なるほど、
これはアテになるわ、
これまた美味しい~(*^^)v
久しぶりの「蟻の巣」さんで、
サクッと絶品中華料理を
いただきました。
ご馳走さまでした(*^^*)
写真かと思ったら、絵でした。