うどん馳走 山石土平(やまいしどへい) うどん馳走 山石土平(やまいしどへい)は国産小麦100%の自家製麺と、無添加の出汁にこだわっており、安心して最後の一滴までお召し上がりいただけます。強いコシはあっても硬くはなく、もちもちした食感とつるつるしたのど越しをお楽しみください。冷凍でもそのままのおいしさをお届けいたします。

名物はみたらし団子!明治から続く「松翁堂 吉岡製菓」

昨日のブログの続きです(*^^*)

 

伊吹山珈琲店で、

美味しいランチをいただいた後、

 

モンデクールの駐車場に

車を止めたまま、

歩いておやつを買いに(#^^#)

 

北國街道まで歩いて、右(南)へ。

 

朝日町、北國街道沿い、

「松翁堂 吉岡製菓」さん。

 

明治時代から続く、

老舗の和菓子屋さんですが、

 

最近お店の前を車で通るたび、

「みたらし団子」の

派手な暖簾とのぼり旗が

気になってました。

 

名物のみたらし団子は、

なんと、1本100円!

 

みたらし団子だけ買って帰るつもりが、

美味しそうな和菓子が並んでいたので、

 

思わず追加で買いました(≧▽≦)

 

この日のおやつでいただきました。

 

「みたらし団子」

 

タレの甘さは控えめで、

おこげの香ばしさと

醤油の風味の懐かしい味わい

 

団子はもっちり食感で、

素朴な味わいながら、

めちゃめちゃ美味しい~(*^^)v

 

こちらは「ほうじ茶団子」に

あずき餡をトッピング!

 

ほうじ茶のほのかな香りと

優しい甘さのあずき餡がマッチ!

 

「桜もち&桜葉もち」

 

鮮やかな桜色の「桜もち」

 

桜の葉の色?

「桜葉もち」ってあるんですね。

 

つぶつぶ食感の桜餅は、

桜の葉の優しい香りと

こしあんの上品な甘さ、

これまた美味しい~(*^^)v

 

 

春を感じる暖かな日に、

「松翁堂 吉岡製菓」さんの

春の和菓子をいただきました。

 

ご馳走さまでした(*^^*)

 

 

コメントは受け付けていません。

特集

うどん馳走 山石土平(やまいしどへい) うどん馳走 山石土平(やまいしどへい)は国産小麦100%の自家製麺と、無添加の出汁にこだわっており、安心して最後の一滴までお召し上がりいただけます。強いコシはあっても硬くはなく、もちもちした食感とつるつるしたのど越しをお楽しみください。冷凍でもそのままのおいしさをお届けいたします。

〒526-0065
滋賀県長浜市公園町3-19

0749-53-4639

11:30 - 14:30
定休日:木曜日