うどん馳走 山石土平(やまいしどへい) うどん馳走 山石土平(やまいしどへい)は国産小麦100%の自家製麺と、無添加の出汁にこだわっており、安心して最後の一滴までお召し上がりいただけます。強いコシはあっても硬くはなく、もちもちした食感とつるつるしたのど越しをお楽しみください。冷凍でもそのままのおいしさをお届けいたします。

かつ源の「かつ巻き」&海座の「海鮮恵方巻」

今日は、2月2日、節分ですね。

 

節分と言えば、

2月3日のイメージがありますが、

 

節分の日付は

立春の影響を受けて変動する為、

今年は2月2日になるようです。

 

で、

節分と言えば、

僕が子供の頃は「豆まき」でしたが、

最近は「恵方巻」の方が主流ですね。

 

我が家では、一日早く、

昨日、「恵方巻」を食べました。

 

なぜ、昨日食べたのか?

特に理由はありません(笑)

 

昨年は、予約するのを忘れて、

平和堂の恵方巻だったので、

 

今年は、早くに

ゴージャスな恵方巻を予約して、

昨日取りに行ってきました。

 

まずは、こちら。

 

「とんかつ かつ源」さん。

 

「かつ巻き」

 

見よ!

このゴージャスな「かつ巻き」

 

かつ源の分厚いヒレカツが

惜しげもなく巻かれています。

 

今年の方角(恵方)

西南西を向いて、

黙って願いを込めて、

かぶりつきました。

 

サクサクジューシーなヒレカツ、

巻き寿司との相性バッチシ、

めちゃめちゃ美味しい~(*^^)v

 

続いては「海座」さん。

 

「恵方巻」と「海鮮恵方巻」

 

 

「恵方巻」

たまご・きゅうり・かんぴょう・

三つ葉・しいたけ・桜でんぶ 

 

「海鮮恵方巻」

まぐろ・サーモン・赤いか・

たまご・穴子・きゅうり

 

こちらは、

切っていただきました。

 

「恵方巻」は、

昔ながらの巻き寿司の

ほっこり懐かしい味わい。

 

「海鮮恵方巻き」は、

新鮮な魚介類の旨味たっぷり!

これまた美味しい~(*^^)v

 

新しい年の始まりの前に

邪気を追い払うという節分、

 

暗いニュースが多い昨今ですが、

昨日は心からの願いを込めて

恵方巻をいただきました。

 

いい春が来ますように♪

 

ご馳走さまでした(*^^*)

 

 

コメントは受け付けていません。

特集

うどん馳走 山石土平(やまいしどへい) うどん馳走 山石土平(やまいしどへい)は国産小麦100%の自家製麺と、無添加の出汁にこだわっており、安心して最後の一滴までお召し上がりいただけます。強いコシはあっても硬くはなく、もちもちした食感とつるつるしたのど越しをお楽しみください。冷凍でもそのままのおいしさをお届けいたします。

〒526-0065
滋賀県長浜市公園町3-19

0749-53-4639

11:30 - 14:30
定休日:木曜日