1948年創業!大阪梅田の立ち食い串かつ屋「串かつ松葉」
昨日のブログの続きです(*^^*)
大阪万博ロスの旅?2日目
もうちょいあります(≧▽≦)
心斎橋アメ村のコロニーさんで、
絶品スイーツをいただいたあと、
梅田へ戻ってプラプラ。
ミャクミャクキーホルダーを求めて、
大丸の公式ショップへ。
意外と空いてるなーと思いきや、
人気のミャクミャクグッズは、
ほぼ売切れでした(>_<)
そこまでの万博ロスではないので
あっさり諦めました(笑)
その後、大阪の新しいランドマーク、
最近できた「うめきた公園」に
行ってみました。
しかし、看板に従って
行った場所は、「うめきた広場」
「うめきた公園」と「うめきた広場」は
違う場所なんですね。
「うめきた公園」の看板を見つけて
そっちへ行ってみると、
そこから案内看板が見当たりません。
あれ~?どこやー!
あっちうろうろ、こっちうろうろ、
ようやくたどりつきました(^^;
「うめきた公園」
都会のど真ん中にある芝生広場
着いた頃には、
だんだん日が暮れてきました(#^^#)
というわけで、
そろそろ晩ごはん(≧▽≦)
選んだお店は、こちら。
「串かつ松葉
エキマルシェ大阪 ウメスト店 」さん。
串かつ松葉と言えば、
大阪梅田で有名な
立ち食い串かつのお店。
昔、梅田の地下道にあった
立ち食いのお店が懐かしいですね。
(写真はヤフーニュースから)
こちらは、今年2月にオープン、
新しいお店で綺麗な店内、
松葉の中で、唯一座れるお店です。
メニューです。
「生ビール」と
「ウメストセット」をオーダー。
「紅生姜」
「牛」
「ささみ」
「キス」
「レンコン」
「メガ海老」
松葉の揚げたての串かつ、
めちゃめちゃ美味しい~(*^^)v
おかわりして、
追加オーダーしました。
変わり種の串かつと
タコ天入りさつま揚げ、
これまた美味しい~(*^^)v
「カマンベールチーズ」
「さつま揚げ」
1948年創業!
大阪梅田の老舗の串かつ屋
「串かつ松葉」さんで、
揚げ立ての串かつをいただきました。
ご馳走さまでした(*^^*)
美味しい串かつをいただいた後は、
JR大阪駅から帰路へ。
そしたら、なんと!
大阪駅の改札口前に
万博の公式ショップを発見!
ミャクミャクキーホルダーも
売ってました!
レジに行列ができてましたが、
最後のチャンスと思い、
30分ほどレジ待ちをして、
ついに、ゲットしました!
「ミャクミャクキーホルダー」
こうして、大阪万博ロスの旅?
2日間が終わりました。
もう、ありません(≧▽≦)




























