大阪関西万博攻略法⑤最難関「モンハン」&「7月限定うどん」
昨日のブログの続きです。
1泊2日の大阪関西万博。
2日目は、朝一から
「アメリカ館」→「フランス館」
フランス館から出ると、
10時40分頃。
11時からは、
2カ月前抽選で当選した
「モンスターハンタービレッジ」
大阪ヘルスケアの中にあるので、
そちらに向かいました。
「大阪ヘルスケアパビリオン」
この左側にあるようです。
ここがモンハンを体験できる
「XD HALL」
スマホ、腕時計、ピアスなど
全て外して体験するアトラクション。
なので、
写真や動画は撮れませんでした。
ARゴーグルをして、
360度のスクリーンによる
没入感のある映像体験。
可愛らしいキャラクターに触れたり、
次々と現れてくるモンスター。
モンスターが迫ってくると、
床が振動し、迫力満点!
石を投げて反撃することもできて、
ゲーム感覚で楽しめました。
一日340人しか体験できない
モンスタハンタービレッジ。
いやあ、これはホンマに
当選してラッキーでした。
記念に、こんなストラップも
いただきました。
その後、隣の
「大阪ヘルスケアパビリオン」の
自由入場エリアに行きました。
自由入場エリアでも
IPS細胞からできた
心筋シートが見られます。
「ミライ人間洗濯機」
フードエリアがあったので、
ここでお昼ごはんをゲット!
ワンハンドで食べられる
「海苔弁」
「ポークたまご」
外に出ると、
フードカートがあったので、
スイーツもゲット!
「アイスwithバウム チョコ」
大屋根リングの下のベンチで、
いただきました。
おーっと、
今日は、お知らせがあるんでした。
万博の続きは、
明日のブログで!(≧▽≦)
では、
7月限定うどんのお知らせです。
まずは、こちら!
2年ぶりの登場!
「鶏ささみ天と
生ハムレモンの冷かけうどん」です。
冷たいうどんに
冷たいかけ出汁をかけたのが
ひやかけうどんです。
当店のひやかけは、
讃岐うどんによくある
いりこ出汁はあまり効かさず、
かつお出汁を強調させて
スッキリと仕上げているので、
スーっと飲み干せます。
そこへ、生ハムとレモン
カイワレとミニトマトを添え、
ブラックペッパーを振りました。
しっとりとした生ハムは、
程よい塩味でマイルドな味わい
食べ進むにつれ、
レモンがかけ出汁に溶けだし、
さっぱりレモン味になります。
ヘルシーで柔らかーい
サクサクささみ天と
一緒にお召し上がりください。
そして、もう一品。
毎年7月に登場し、
多くのファンが持ち望む
大人気メニューが今年も登場します。
7月と言えば、もうおなじみですね。
「山形豚の
豚しゃぶごまトマつけうどん」です。
ピリ辛のごまだれにトマトを加えた
つけ汁で、ごまのコクに
トマトの酸味と甘みが加わって、
爽やかな味わいになっています。
ごまだれと相性バツグンの
豚シャブ、煮玉子、茹でモヤシ、
キュウリと一緒に豚しゃぶサラダ風に
お召し上がりください。
ジメジメムシムシ、
蒸し暑い日が続きますが、
さっぱり冷たいうどんを食べて、
暑い夏を乗り切りましょう!
では、
7月もどうぞ宜しくお願いいたします。