うどん馳走 山石土平(やまいしどへい) うどん馳走 山石土平(やまいしどへい)は国産小麦100%の自家製麺と、無添加の出汁にこだわっており、安心して最後の一滴までお召し上がりいただけます。強いコシはあっても硬くはなく、もちもちした食感とつるつるしたのど越しをお楽しみください。冷凍でもそのままのおいしさをお届けいたします。

祝3周年!2人目のお弟子君のお店「うどん ノ助」

先日、水曜定休日のランチ!

 

南へ車を走らせ、東近江市へ。

 

場所は、東近江市のメイン通り、

国道421号線いわゆる八風街道沿い、

 

飲食チェーン店が立ち並ぶ

飲食激戦区にお店があります。

 

「うどん ノ助」さん。

 

2人目のお弟子君のお店です。

 

お弟子君のお父さんが

長年営まれてこられた

日本料理店を廃業されたあと、

 

残された店舗を改修し

業態をうどん屋に変えて

脱サラでのうどん屋開業、

僕とよく似た境遇です。

 

2022年の2月に当店で修業し、

2022年6月にうどん屋を開業。

 

その日に書いたブログ

うどん屋オープンの日 

 

早いもので、

オープンして3年が経ちました。

 

というわけで、

3周年のお祝いも兼ねて、

2年ぶりにお伺いしました。

 

12時過ぎにお伺いしましたが、

駐車場は満車、店内も満席で

今や、東近江の人気店!

 

少し待って、カウンター席に

ご案内いただきました。

 

座った席から、

ちょうど厨房が見えました。

 

お弟子君には連絡せずに来たので、

厨房内のお弟子君と目が合って、

ビックリさせてしまいました(≧▽≦)

 

メニューです。

 

 

僕がオーダーした

「とりちく玉天ぶっかけ」と

「霧島ポーク豚ヒレの天ぷら」

 

「とりちく玉天ぶっかけ」

 

とり天

 

ちくわ天

 

半熟玉子天

 

「霧島ポーク豚ヒレの天ぷら」は

妻とシェアしていただきました。

 

辛子醤油で食べる

霧島ポークの天ぷら、

柔らかくてジューシー、

豚ヒレの旨味たっぷり!

 

うどんは伸びのある

モッチモチのうどん、

サクッと揚げられた

天ぷらとの相性も良く、

めちゃめちゃ美味しい~(*^^)v

 

妻がオーダーした

「海老天ざるうどん」

 

つやつやでエッジの立った麺

 

口当たりがなめらかで、

かつ跳ね返すような弾力もあって、

つゆとのバランスもよく、

これまた美味しい~(*^^)v

 

いつもは伸びた賄いうどんなので、

久々に超美味しいうどんを

いただきました。

 

今度、作り方教えてもらおかな?(笑)

 

3周年おめでとうございま~す!

 

ご馳走さまでした(*^^*)

 

 

コメントは受け付けていません。

特集

うどん馳走 山石土平(やまいしどへい) うどん馳走 山石土平(やまいしどへい)は国産小麦100%の自家製麺と、無添加の出汁にこだわっており、安心して最後の一滴までお召し上がりいただけます。強いコシはあっても硬くはなく、もちもちした食感とつるつるしたのど越しをお楽しみください。冷凍でもそのままのおいしさをお届けいたします。

〒526-0065
滋賀県長浜市公園町3-19

0749-53-4639

11:30 - 14:30
定休日:木曜日